
試したのは Windows 版の Chrome 23 と Firefox 16 ですが、だいぶからできたかと思います。
2012年11月3日開催の odstudy 2012.11 に参加してきました。
主に「Microsoft Officeの各プロダクト(Excel、Word、PowerPoint)について、使用法や魅力を語る内容」でした。
公式サイト上のレポートはこちら。
https://sites.google.com/site/odstudy/home/2012-11report
それで思い出したのですが、以前私も Word 嫌いを治すために少し使い方を調べていた時期がありました。
その頃に読んだ2冊をご紹介します。
1. エンジニアのためのWord再入門講座
セッション中でも紹介されていました。
一番良く読んだのは第3章の「スタイルを理解することから始めよう」です。
スタイルを正しく使うとメンテナンスが楽になることを実感しました。
ドキッとするのは「はじめに」ある以下の文です。
「Wordくらい使えるよ。でも使いづらいし、変な動きをするし、ちっとも思い通りのドキュメントが作れないから好きじゃないね」……まぁまぁ、そう顔をしかめないでください。(略)しかし、それはWordを正しく使いこなしていないからではないでしょうか。
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。