![ネットワーク仮想化 基礎からすっきりわかる入門書 [単行本(ソフトカバー)] / 渡辺和彦, 法橋和昌, 沢村利樹, 池上竜之 (著); リックテレコム (刊) ネットワーク仮想化 基礎からすっきりわかる入門書 [単行本(ソフトカバー)] / 渡辺和彦, 法橋和昌, 沢村利樹, 池上竜之 (著); リックテレコム (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51V6XSISOXL._SL160_.jpg)
実際はサーバー、ストレージの仮想化や、セキュリティあたりも書かれています。
vSS、vDSにも少し触れられています。
4章「仮想ネットワーク設計上の考慮点」
5章の2「データセンターの仮想化」
です。
なぜこの技術が必要になったかなどの経緯の説明もあります。
という方には物足りない内容だと思います。
サブタイトルに「入門」とあるのでそいうことだと思います。
という意見をちらほら聞きますが、この本は
ネットワーク屋さんがサーバー仮想化を
サーバー屋さんがネットワーク仮想化のことを
知る良いきっかけになるのではと思いました。